BRGD POND

BRGD POND

記載の情報は2025年7月時点のものです。

釣り場選びの参考にしてみてくださいね!

BRGD PONDってどんな釣り場?

群馬県前橋市にある管理釣り場で対象魚は通年ブラックバスのみとなります。

池は1つしかなく、比較的小規模な管理釣り場ですが地下水100%使用というのが特徴となっております。

直近7月19日にリニューアルオープンしたばかりで、過去の状況、映像を見ると円盤が設置してあったようですが、それは無くなっていました。

パッと見でのストラクチャーは杭、沈み船、石、ポンプ(流れ込み)という感じでいい雰囲気です。

一定間隔でランディングネットが設置されていて自由に使用可能です。使い終わったら元の場所に戻しましょう。

足場は全面しっかりと整備されていますが1カ所だけちょっと気になったのが

ここ。少々道幅が細くなっております。気を付ければ何てことないのですが、お子様を遊ばせる場合は落水に気を付けたいですね。

営業情報について

営業時間 7:00~17:00

定休日はありませんが、貸し切り営業の可能性あり。釣行前に公式ページの確認をおすすめします。

料金の支払い方法

現金・クレジットカード

レギュレーション(釣りのルールについて)

<フィッシングルール>
■ルアーフィッシング以外は禁止です(エサ釣りは禁止)。
■引っ掛け釣り(ギャング釣り)は禁止です。
■完全キャッチ&リリースとなります。魚のお持ち帰りは
一切できません。
<使用タックルについて>
■バーブ(かえし)のあるフックは使用禁止です。
■バーブ(かえし)のあるフックを使用している方は即時
退場とさせていただきます。
■2インチ未満のワームは使用禁止です。
■アラベスク、毛鉤、アラバマリグ、集魚剤の使用は禁止です。
■ラインは5lb以上の使用を推奨いたします。
<魚のリリースについて>
■魚が釣れた時はラバーネットをご使用ください。場内に
てネットを貸し出ししております。
■魚を陸に引き上げたり、置いたりしないでください。
■フックを外す時は魚はずしなどを利用し、なるべく魚に
ダメージをあたえないようにしてください。
くその他>
■場内での粉失、盗鮮、車故、ケガ等については一切の責任
を負いかねますのでご了承ください。
■利用規則やスタッフの指示に従っていただけない場合
は退場していただきます。
注:フィッシュグリップは使用禁止です

公式ページより引用させていただきました。

特に厳しい制限はありませんが、気を付けたいのはフィッシュグリップNGなところと2インチ未満のワームは使用できないことです。この表記だと2インチジャストはOKとなります。

上画像は一例です。

OSP ドライブクロー2インチ OK

ISSEI 沈み蟲 2.6インチはOKですが1.8インチはNG

ゲーリーヤマモト イモグラブ30 NG

サイズ表記のないものは5.08cm以上あるか確認してから持っていきましょう!(2インチ=5.08cm)

釣り場環境について

・放流頻度

月1~2回くらいの模様です。

・釣り場の整備状況

全体的に整備されていますが、その中でちょっと危ないかな?と感じたのはこちらのみ

入っていい場所なのですが、道が細いのでお子様連れなどの場合は特に保護者の方は落水事故に注意してあげてください。

このような感じで釣りをするスペースの方にはあまり幅がありません。大量の釣り具や竿を全て手元に置いておくと他の人の迷惑になる恐れがありますので十分気を付けましょう。

また、ランディングネットが一定間隔で設置してありますので、バスを取り込む際に活用しましょう。

・レンタル釣り具はあるか?

有料(1,500円)でのレンタルがあります。

ルアーも貸出可能とのことですので手ぶらでOKの釣り場です。※数に限りがあります

・釣りのサポート環境はあるか?

私が訪問した日は特に積極的にスタッフさんが釣り場で話しかけてくることはありませんでしたが、こちらの質問には丁寧にお答えいただけました。初心者なので教えてくださいと言ってみるといいと思います。

釣り場以外の設備設置状況について

・トイレ

トイレは共用(男性用小便器、男女兼用洋式トイレ)です。

・施設内での食料品販売

あり(カップ麺自販機)

カップヌードル自販機。久しぶりに見ました。ゲーセン以外で見たの初めてかも。

・施設内での釣り具販売

若干あり

・飲料自動販売機

あり

・休憩所

あり(禁煙)

・喫煙所

喫煙所は水辺から離れたところに2カ所設置してあります。

全面喫煙可ではありませんので愛煙家の方はマナーを守って喫煙しましょう。

どんな人に向いている釣り場?

単独釣行でも未経験者OK 初級者以上推奨

※このブログでの「未経験者」とは「釣り場のルールを守ることができる」人のことを指します。

※このブログでの「初級者」とは「釣り場のルールを守ることができる」「一通りバス釣りに必要な道具を所有している」「ルアーの取り付けが自分でできる」人のことを指します。

あまりに釣り場の状況、コンディションが悪い場合、受付前に教えてもらったりしますので、心配なら初心者なんですけど大丈夫でしょうか?とスタッフさんに聞いてみましょう。

施設近隣のコンビニ、スーパー、釣具店

・近隣コンビニ

セブンイレブン 前橋富士見原之郷店

車3分 徒歩13分

近隣釣具店

釣り具の上州屋 前橋店

車15分

BRGD PONDバスコレクション

まとめ

みなさまの釣り場選びの参考になれば幸いです。

情報をまとめたものがこちらです。

所在地

群馬県前橋市青柳町1002-1

それでは、よい釣果をお祈りいたします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました