こちらでは実際に自分で釣果を出したうえで自信をもっておすすめできるルアーをピックアップして情報をお届けしています!
誰でも使いやすいルアーを選別してお届けしますので、変わり種はありませんが、間違いなく釣れるものを紹介していきたいと思います。
ルアーの詳細は各記事のリンクを貼ってありますのでそちらでご確認ください。
それではいってみましょう。
ソフトルアー(ワーム)
ゲーリーヤマモト カットテールワーム3.5インチ
管理釣り場でバスを釣る上で最も頼りになるルアーと言っても過言ではないという程に多くのバスを釣ってきたワーム。
サイズは最小サイズでも3.5インチあるので基本的に管理釣り場のレギュレーションをクリアできるのも魅力。
そして、場所を選ばず釣れる。見えバスに投げても口を使う。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
ケイテック スイングインパクト 3.5インチ
シャッドテールワームはたくさんありますが、「安くて」「釣れる」
初心者にもお財布にも優しいルアーです。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事へどうぞ!
ゲーリーヤマモト イモ30・40
カバー打ち入門としても優秀なイモグラブ。
ごちゃごちゃしたところに思い切って投げ込んでみましょう!
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事へどうぞ!
ハードルアー
初心者向け装備でも使えるハードルアーを厳選!
使いやすさや買う際の優先度を解説します。
ダイワ ピーナッツⅡ
クランクベイトの名作。
今のご時世、3桁円で買える貴重なハードルアーです。
使ったことがない方はぜひ!
投げて巻くだけのお手軽ルアーです。ハードルアー入門にもおすすめ。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事へどうぞ!
ガストネード
使い方は投げてゆっくり巻くだけ。
水面付近にバスがいるのにトップウォーターには出てこない。
そんな時に効果的なのがこのルアー。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事へどうぞ!








コメント