東京都にあるブラックバス管理釣り場「恩方国際釣堀場」の情報をお探しではありませんか?
こちらでは2025年8月に実際に「行って」「釣ってみて」釣り場、併設する施設の情報、レギュレーションや料金、釣果など釣り場に行く前に絶対に確認しておきたい生の情報がわかります!
恩方国際釣堀場ってどんな釣り場?
東京都八王子市にある管理釣り場で対象魚はブラックバスの他にはタナゴが対象魚となっています。
ブラックバスの釣りができるのが中型の第一ポンド、小型のプール形状の第二ポンドで混合池はありません。
特に第一ポンドの水質は信じられない程クリアで、遠くで泳いでいるバスが目視できる程の透明度を誇っているのが大きな特徴です。ただしバスの管理釣り場では珍しく、メインの第一ポンドはワーム使用が一切不可でワーム類を使用したい場合は第二ポンドを利用する必要があります。
※ポンド毎に料金が分かれており、両方同時の利用はできません。
ハードルアーのみ使用可能の第一ポンド(メイン)

ルアー制限の無い第二ポンド

営業情報について
営業時間
5/1~10/31 平日8時~日没 土日祝6時~日没
11/1~4/30 平日9時~日没 土日祝 7時~日没
定休日
火曜日(祝日の場合は営業)
料金


レギュレーションは?
ブラックバス エリア フィッシングルール
Black Bass Area Regulation
初めての方は必ずお読み下さい。
バスの生体での持ち出しは、「外来生物法」により禁止されています。
ルアー&フライでの釣りのみ。池の魚はオールキャッチアンドリリースです。バーブレスフック(かえしの無い針もしくはかえしを潰した針)を必ず使用して下さい。
事故防止の為、帽子とサングラスを常時着用して下さい。
石や砂利、ゴミ等を池に投げ込まないで下さい。
ワーム類(ソフトルアー) とポーク (ブタ皮) と餌類の使用禁止。また、トレーラーとしての使用も禁止です。 上記以外のルアーを必ずお使い下さい。 (プラグ、ラバージグ、ブレードベイト系、スプーン、フェザー系が使用可です。)
スイムベイト類の使用は大きさ問わず全面禁止となっております。
ひっ掛け釣り禁止。大物が釣れた際は、備え付けのランディングネットをお使い下さい。
魚に優しいリリースを常に心がけて下さい。
場内での事故や盗難については当釣場では一切責任を持ちません。
ロストルアーについては当釣場では原則的に保証致しません。危険行為、違反行為等でスタッフの注意に従わない場合は、即退場して頂きます。 (この際の返金は致しかねます。)
現地の掲示物から引用させて頂きました。こちらは第一ポンドのルールです。第二ポンドはルアー制限はありません。


特に注意すべきレギュレーションは?
第一ポンドはソフトルアー(ワーム類)使用禁止 使用できるのはハードルアーのみです。
ラバージグ、スピナーベイトなどのトレーラーとしてもワーム使用はできません。
第二ポンドでは全てのルアーが使用可能です。大きさの制限等は特にありません。
もちろん餌釣りは禁止です。
釣り場環境について
放流頻度は?
放流情報は公開されていません。
釣り場の整備状況は?
足場に不安を感じるところは特にありませんでした。
池の周囲に植木がありますのでオーバーヘッドキャスト時には後方だけでなく頭上にも注意が必要です。
釣り具レンタルはできる?
バス用釣り具のレンタルは行っていません。
釣りのサポート環境はある?
自分から申し出れば釣り方、ルアーの動かし方のアドバイスをしてもらえます。
上達を目指したい方は聞いてみるといいかも。
釣り場以外の設備設置状況は?
トイレはある?
屋外に設置してあります。

飲料自販機はある?
入口のところに1台設置あります。

食料品の販売はある?
以前は食料品の提供(カフェ)があったようですが、現在休止中です。
休憩所はある?
屋外に休憩所が設置されています。

喫煙所はある?
釣り場内全面喫煙可能です。(屋内のみ禁煙)
灰皿の設置数は少ないので携帯灰皿を持参しましょう。池の中にポイ捨てとか絶対ダメですよ!
どんな人に向いている釣り場なの?
こちらは中~上級者向けの釣り場だと判断しました。


理由
メインの第一ポンドではワーム類が一切使用できないことから強制的にハードルアーでの釣りが求められます。
非常に透明度の高い池なので「自分が使っているルアーの動きを見ながら」「バスの反応を確かめつつ」「ハードルアーの練習をする」のがオススメの遊び方です。
では第二ポンドでいいのでは?と思うかもですが、第二ポンドは池自体が小さく、あまりゲーム性がありませんので1時間以上釣りをするのは正直キツいです。
近くにコンビニや釣具屋はある?
近隣コンビニ
ローソン八王子大楽寺店 車3分

近隣釣具店
釣り具の上州屋 八王子店 車25分

恩方国際釣堀場 バスコレクション

実際に遊んでくれたバスくんたちです。
第一ポンド ヒットルアー ダイワ ガストネード
第二ポンド ヒットルアー ゲーリー カットテール3.5インチ
まとめ
最後にこれまでの情報をまとめます。
恩方国際釣堀場(恩方バスフィッシングポンド)まとめ

それでは、よい釣果を!



コメント